長野県小諸市の衛生企業|浅麓工業企業組合のシンボルマーク
-->

企業活動|Think Ethical

エシカル消費とは

  よくある質問(FAQ) scroll down

// エシカル消費とは

倫理的消費行動、エシカル消費、とはなにか

  •   第2収集業務部|エシカル消費の推進

1人の一歩より、100人の一歩が世界を変える。

エシカルとは英語で、直訳すると「倫理的」という意味です。一般的には、「法的な縛りはないけれども、多くの人たちが正しいと思うことで、人間が本来持つ良心から発生した社会的な規範」であると言えます。

私たちが普及活動を行なう際の「エシカル」とは、根底には一般的な定義が流れているものの、特に「人や地球環境、社会、地域に配慮した考え方や行動」のことを指します。

エシカルは形容詞ですので、様々な名刺と組み合わせることで、その意味は多様に広がります。例えば、「地域の活性化や雇用なども含む、人や地球環境、社会に配慮した消費やサービス」のことを「エシカル消費」と言います。

「自分の行動が何処かの誰かに与える影響をしっかりと考えること」

何も、特別な考え方ではなく、これからの世界にとっての重要な第一歩です。

豊かさの裏側 Ethical, Point : one.

  豊かさの裏側

 

21世紀に入り、私たちを取り巻く環境は著しく変化しています。気候変動に伴う温暖化、異常気象の多発、森林資源の枯渇、水資源の不足や食料危機、生物多様性の損失、そして経済を優先する社会システムによってグローバル格差も広がりました。

その原因のひとつは、ものを作る人と使う人の繋がりが複雑化し、ものがもたらす豊かさとその背景が切り離されていることにあります。

「エいきょうをシっかりカんがえル」は、決して特別な考え方ではなく、新しいパラダイムを作るための第一歩です。

他人を思いやる心 Ethical, Point : two.

  他人を思いやる心の大切さをもう一度考えてみる

 

日本には、エシカルという言葉が浸透するずっと前から大切されてきた「おたがいさま」「おかげさま」「もったいない」「足るを知る」という精神性を表す言葉があります。

生産者と消費者の間に壁がある現代でも、私たちの暮らしが人や地球環境と繋がっていることは変わりません。

私たちが、何を食べるか(食べないか)、何を着るか(着ないか)、お金をどう使うか(使わないか)によって生産者や地球環境に影響を与えることを忘れてはいけません。

選択が未来をつくる Ethical, Point : three.

  私たちの選択が未来をつくると信じています

 

私たちはお金を支払うことで、ものを手に入れています。

世界が繋がっているのと同じように、消費者と生産者も繋がっているため、私たちのものを選択する基準が変われば、自ずと企業が生産するもののあり方も変化します。

地球という環境の中で自然や他の生物と一緒に暮らす私たちには、立場に関わらず「つくる責任、つかう責任」があります。

選択の積み重ねによって今があるように、私たちは選択によって未来をつくることが出来ます。

  •   教育機関関係者の皆様へ

  私たちにできることがあるかもしれません

私たち浅麓工業企業組合の経験や知識が教育機関関係者様の取り組みのお手伝いをさせて頂けることがありましたら、是非、お声掛け頂ければと存じます。下記よりお問い合わせ下さいませ。

業務別 FAQ 業務別に "よくある質問・お問い合わせ" を公開いたします。異常かな?困ったな…と感じたとき等に、担当者の回答を参考にしてください。